中国主導の海自スパイ網なのか?
海上自衛隊第1護衛隊群(神奈川県横須賀市)の護衛艦「しらね」乗組員の男性2等海曹(33)が、イージス艦に関する情報が入ったハードディスク(HD)を自宅に持ち帰っていたことが分かった。最も機密性が高い「特別防衛秘密」に該当する可能性があり、捜査当局はこうした情報の漏えいを禁じた日米相互防衛援助協定等に伴う秘密保護法に違反する疑いもあるとみて捜査している。
調べなどによると、神奈川県警は1月、2曹の中国籍の妻を出入国管理法違反(不法残留)容疑で逮捕した際、自宅官舎の家宅捜索でHDや護衛艦のレーダーのデータなどを含むフロッピーディスク(FD)を押収した。2曹は95~99年、同群所属のイージス艦「きりしま」に機関担当として勤務。その後、別の護衛艦に乗船していた。捜査当局はHDなどの分析を急いでいるが、2曹は任意の事情聴取に「情報は外部には持ち出していない」と説明しているという。
イージス艦は複数の航空機や潜水艦などを同時に破壊できるイージス・システムを積んだ最新鋭艦。全国で5隻が就役、きりしまは95年3月に横須賀基地に配備された。
防衛省の秘密保全レベルは3段階あり、特別防衛秘密は米国から提供された装備品の性能などに関する最も秘匿性の高い秘密。米軍が開発したイージス・システムを巡る多くの情報がこれに該当する。国の安全を害する目的でこうした情報を漏らした場合、同法違反で懲役10年以下の罰が科せられる。
なんと、1護群旗艦の「しらね」に自分では入手できない情報を持ち出していた不心得者がいた、という話でしたが・・・・どうやらかなり根が深いスパイ事件に発展しかねない状況になってきた模様です。
海上自衛隊第1護衛隊群(神奈川県横須賀市)の護衛艦「しらね」乗組員の男性2等海曹(33)がイージス艦などに関する情報を自宅に隠し持っていた事件で、2曹はしらねとは別の艦艇に乗り組む海曹クラスの同僚隊員から情報を入手していたことが1日、神奈川県警などの調べで分かった。
この同僚も2曹と同様にこうした情報に職務上接する権限がないため、県警などはさらに別の隊員がかかわっている疑いが強いとみて、入手経路や目的などを調べている。
2曹が隠し持っていたイージス艦に関する情報は、日米相互防衛援助協定等に伴う秘密保護法が規定する「特別防衛秘密」に当たる可能性がある。秘匿度の高い情報が複数の隊員に流通していたことになり、海自は情報管理の見直しを迫られそうだ。
どうやら、事件は「不心得者の情報持ち出し」から「海自艦隊内部の横横断的スパイ網の摘発」に発展してきた様子。今の所、具体的にどういう情報が漏れたのかは明らかにされてはいませんが(それを発表する事自体が情報漏れになる物もあるんでしょうけど)もしも護衛艦内に組織的なスパイ網を構築されて、それを中国が指揮していたなんて話になったらこれは防衛省発足後初めての大問題に発展しかねません。
外交問題に発展、という最悪のケースまで持っていかない様にわざと日本側が事実を隠蔽する可能性が高そうに感じるのですが(組織防衛という問題も否定出来ませんし)、不法滞在している中国人女性を妻にしちゃっている隊員に気付かない、もしくは問題視してなかったという海自の基本的ボーンヘッドも見過ごせない話ですね。今後は防諜体勢の更なる確立と警務隊の拡充が重要になるのではないでしょうか?(大体、自衛隊内部の犯罪捜査に県警が対処する所が悲しい。本来は憲兵の仕事でしょうに。軍法会議の復活を強く希望)
この件については、ある程度片が付いた所で産経辺りに総括した記事を書いてもらいたいと思う私。全体像をちょっと離れて見渡す必要がありそうな気がします。
それにつけても、やっぱり日本はもっと防諜体制をしっかりさせないといけないと思いますね。警察の公安部や公安調査庁だけで本当に大丈夫なのか?もっと抜本的な「防諜のあり方」を基礎的な所から再度タブー抜きで考え直す必要が首相レベルから必要なのではないでしょうか?ただでさえ特亜からの入国者&不法残留者は年を追う毎に増え、ある意味工作員(スリーパー)だらけになっていると言っても過言ではないのでしょうから・・・・・人権よりも社会の安全を優先させたいと思うのは私だけ?
| 固定リンク
「特定アジアの話題」カテゴリの記事
- だから韓国より台湾の方が(ry(2007.08.23)
- 身の程知らずな中国(2007.08.20)
- パチンコ屋は~素敵な稼業ときたもんだ♪(2007.08.03)
- 恐るべきサバイバル国家中国w(2007.07.31)
- 全会一致の真実(2007.07.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
妻が「不法滞在」・・・ケコーンしてれば不法な滞在をしてるわけないんですから、これって偽装結婚? この男性2等海曹(33)は完全に取り込まれてしまっていたようです。それにしても、ちうごく女のハニートラップはそんなに美味しいのかぁ・・・。一度味わっ(ry
投稿: KWAT | 2007/04/03 01:41
遠航などのおかげで、下手に海外を知っているが故に外人に対して抵抗があまりない・・・のかもしれない。
中国人の娼婦は、戒律厳しいはずのイスラム圏ですらうじゃうじゃ居たし。
今現在は、この手の事件が重なって管理が厳重になっていますが、それとこれは別問題。今後の対策というより、過去のいい加減さが問われる問題なわけで、なんともはや。
「改心しました!罰則も大幅UP!今後はダイジョーブです!」
・・・膿が出切るのは、いつごろになるのかなぁ。でも今回のは、末期癌クラス。。。
投稿: 落ち太郎/msdf | 2007/04/05 16:30
今後の海自を含む防衛省の取り組みに期待するしか無いんでしょうけど・・・・折角省に昇格したんだから、せめてそういう所位はしっかりして欲しいですね。
投稿: みほり | 2007/04/06 00:01
As I site possessor I believe the content material here is rattling fantastic , appreciate it for your hard work. You should keep it up forever! Good Luck.
投稿: Hannah | 2014/02/23 13:35
Super fast shipping, perfect thank you. A++++
投稿: Prada HandBags For Cheap | 2014/03/03 08:44
What i don’t understood is in reality how you are now not really much more well-liked than you may be now. You’re so intelligent. You understand thus significantly on the subject of this matter, made me in my view imagine it from a lot of numerous angles. Its like men and women aren’t involved unless it is one thing to do with Woman gaga! Your personal stuffs outstanding. At all times maintain it up!
投稿: Arianna | 2014/04/07 03:04