またもや自爆の韓国マスコミ
伊政府、日本政府に要請「盗掘品返して下さい」
イタリア政府は、日本国内の美術館所蔵品に古代ローマ遺跡から盗み出された遺物が多数含まれているものと判断し、近くこれら遺物の返還を要求する方針だ、と読売新聞が11日報じた。同紙によると、イタリア政府は盗掘品の疑いがある100点の古代ローマ遺物リストを作成し、日本の文化庁に対し早期返還に協力してくれるよう要請するという。
外国政府が日本に対し、このように大規模な遺物返還要求をするのは前例がない、と同紙は指摘した。
また、イタリアの検察は、海外に居住している日本人古美術商が国際盗掘品市場に介入していたほか、相当数の盗掘品を日本の美術館などに引き渡していたものとみて、捜査を進めているという。
検察当局が特に関心を抱いている遺物は、滋賀県甲賀市の美術館「MIHOミュージアム」が所蔵している古代ローマの彫像やフレスコ画など約50点。
これら遺物は、スイスのバーゼルを拠点とする盗掘品国際密輸組職からMIHOミュージアムが買い上げた可能性が高い、とイタリア側はみている。
とまぁ、朝鮮日報さんがほれ見た事かと日本の盗掘文化財売買への関与を指摘してますが・・・・その前に私は言いたい。「お 前 が 言 う な」と。
韓国人&韓国政府の窃盗強奪文化財の国宝化事件など、少なくとも「日本が他国から返還要求をされるのは初めて」でしょうけど、韓国はとっくの昔から限りなく黒に近い犯罪を犯してきて、日本からさんざん要請されている盗難捜査の協力を拒否しまくっているって事、忘れちゃいけません。
ちなみに、ちょっと調べただけでもこんなにある韓国人による日本の文化財盗難事件。
1994 安国寺(長崎県壱岐島)から国の重要文化財指定の「高麗版大般若経」が盗難。翌年に韓国の国宝284号に指定され、盗品は韓国に存在する事が判明。
1998 叡福寺(大阪府太子町)から高麗仏画「楊柳観音像」(重要文化財級) を含む仏画32点が盗難。韓国に渡った事が判明。
2001 隣松寺(愛知県豊田市)から阿弥陀如来の極楽浄土を描いた,県指定の重要文化財「絹本著色阿弥陀仏曼荼羅」など7点が韓国人により盗難。
2002 鶴林寺(兵庫県加古市)から国指定の重要文化財「絹本著色阿弥陀仏三尊像」など8点が盗難。韓国人の犯行。
2005 鰐淵寺(島根県出雲市)から「紙本墨書後醍醐天皇御願文」など国指定の重要文化財4点を含む,仏画や経典13点が盗難。犯行の共通点
1. いずれも、収蔵庫の南京錠をパールなどで破壊して押し入っている。
2. 目当ての重要文化財だけ持ち去る。営利的かつ政治的。
3. 盗品に高麗仏画が含まれる。 ちなみに、犯人は悉く愛国者として韓国国内で称えられている(爆)
これだけの実績がある韓国のマスコミからツッコミうける程日本は落ちぶれちゃいないと自負している私ですけどね・・・・・早い所、韓国は日本の盗難文化財を返還すべきですよね?朝鮮日報さん?(・∀・)ニヤニヤ
| 固定リンク
「特定アジアの話題」カテゴリの記事
- だから韓国より台湾の方が(ry(2007.08.23)
- 身の程知らずな中国(2007.08.20)
- パチンコ屋は~素敵な稼業ときたもんだ♪(2007.08.03)
- 恐るべきサバイバル国家中国w(2007.07.31)
- 全会一致の真実(2007.07.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
韓国では、
泥棒→愛国者
嘘つき教授→愛国者
テロリスト→愛国者
なんですねぇ~(笑)
誇らしい韓国人男性
http://www.youtube.com/watch?v=QUVGTcaBRJo&eurl=
投稿: なか | 2007/01/11 19:58
興味深い映像、ありがとうございました。これ見て韓国人の整形マンセー理論が理解できました。そうか、彼らにとっては整形は「努力」だったんだね・・・・儒教の教えは一体どこへ行ったんだろうか(爆)
投稿: みほり | 2007/01/12 21:41
Im obliged for the article.Really thank you!
投稿: Brianna | 2014/01/22 19:13
An cool post there mate ! Cheers for it !
投稿: Aubree | 2014/02/09 08:01