哀号!チョッパリがミサイル打ち上げに成功したニダ!
宇宙航空研究開発機構は18日午後3時32分、鹿児島県南種子町の種子島宇宙センターから、技術試験衛星「きく8号」を、H2Aロケット11号機で打ち上げた。きく8号は予定の軌道に投入された。
H2Aの打ち上げは今年4機目で、年間の打ち上げ数では過去最多。今回を含む過去11回の打ち上げで、成功率は欧米並みの91%に達した。
携帯可能な小型通信機器と衛星との間で直接通信する実験などを行う「きく8号」の重量は5・8トンで、日本の宇宙開発史上では最も重い衛星となる。世界最大となるテニスコート大のアンテナを2基搭載し、地上の移動携帯端末と音声、画像を直接通信する実験を行う。
最重量の衛星を打ち上げるため、H2Aは今回初めて、1段目に大型補助ロケットを4本取り付け、打ち上げ能力を最大にした「204型」を使用した。H2Aは補助ロケットの組み合わせで4種類の型があるが、これですべての打ち上げに成功した。
さて、H2Aもなかなかの成功率まで持っていけた様でまずは朗報ですね。近々三菱重工への民間委譲が行われるそうなので、この勲章を胸に堂々と世界の宇宙開発市場へ船出して欲しいものです。
ですが、またぞろ特亜グループの皆さん方はいつもの様に騒ぐんでしょうねぇ。「日帝のミサイル実験成功でアジアの平和がまた乱される!」とか。その前にまともに宇宙まで届かない弾道弾を衛星打ち上げロケットとか言い出す国とか、周辺諸国の抗議など馬耳東風のまま核兵器を製作中の国とか、IAEAの監察でプルトニウム抽出がばれた国とか、日本のODAで有人ロケット打ち上げて大喜びしている核兵器保有国とか、自分の胸に手を当ててよーく考えてみた方が良さそうな国ばかり。
もうちょっと、世界から笑われない態度を考えた方が良いんじゃないのかなぁ?特亜の皆さん(苦笑)
| 固定リンク
「特定アジアの話題」カテゴリの記事
- だから韓国より台湾の方が(ry(2007.08.23)
- 身の程知らずな中国(2007.08.20)
- パチンコ屋は~素敵な稼業ときたもんだ♪(2007.08.03)
- 恐るべきサバイバル国家中国w(2007.07.31)
- 全会一致の真実(2007.07.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
アイゴ~、ヂョグバリモングキが成功してしまったニダ。
東アジアの平和を乱すニダ。
謝罪と賠償を要求・・・
そうだ。
許してやる代わりに、宇宙事業はウリナラと共同開発しる。
お礼にウリナラの誇る宇宙食にもなるキムチを食べさせてあげるニダ。
<丶`∀´>, ウェー、ハッハッハ
投稿: なか | 2006/12/18 20:40
<丶`∀´>, ウェー、ハッハッハ
http://www.youtube.com/watch?v=xOdJI45s8-E&eurl=
暴言なんか言っているレベルじゃねーぞ(笑)
さすが愚民。
投稿: なか | 2006/12/18 20:50
I enjoy what you guys tend to be up too. This type of clever work and exposure! Keep up the fantastic works guys I’ve included you guys to my blogroll.
投稿: Faith | 2014/01/22 22:36
Magnificent issues altogether, you just gained a new reader. What would you recommend about your put up that you just made a few days in the past? Any positive?
投稿: Taylor | 2014/02/22 07:09