« まだやってるのか・・・・アキタ | トップページ | 大きな矛盾に気付いてくれまいか? »

小泉首相の憂鬱

・・・・・・・・なんて題名で京アニがOVA作らないかなぁ(゜O゜)☆\(^^;)

 冗談はこっちに置いていて、産経新聞政治部遊軍記者、阿比留瑠比氏の「国を憂い、われとわが身を甘やかすの記」というブログにて先日の小泉首相への靖国問題に対する記者の質問と回答が省略抜きで掲載されました。

 そのまま埋もれさせるにはあまりに勿体ないので、こちらでも転載させていただこうかと。

 以下、引用。

 Q 8月15日の靖国参拝だが、総理は昨日「公約は守るべきだ」と発言した。一方、2001年8月13日に参拝したときには「幅広い国益をふまえ諸課題の解決にあたる」と、近隣諸国に配慮する談話を発表している。この整合性についてはどう考えるか?

 A 「整合性というと面白いんですね。メディアは『必ず公約は守るべきだ』という。守らないと批判する。守ると、自分たちの意見に反対するのは『守らなくていいんじゃないか』と批判する。そうすると、今度は仮に公約を守らないとね、『何で守らなかった』と批判するんですね。

 何でも批判するのはメディアだけども、そういう点についても今までメディアの人たちもどう判断するか、私は面白いと思っているんです。整合性とかありますけども、私は靖国神社参拝を批判するというのは自由だと思ってるんです、誰でも。

 しかしね、どの国でもね、1つの問題、2つの問題、2、3の問題は意見の違いとか対立はあるんです。その1つの問題で意見が違うからね、首脳会談を行わないというのはおかしいと思いませんか?それについて皆さん、はっきり態度示さないね。もし私が1つの問題で対立する国とね、首脳会談を行わないと言ったら、私を『その通りだ』というか、おそらく批判するでしょうね。靖国参拝で小泉が参拝するなら首脳会談を行わないという中国、『その通り』と皆さん思ってるんですかね。

 日本の首相が2度と戦争を起こさない、戦没者に対する哀悼の念を表明するために靖国神社に参拝する、これ私は当然のことだと思ってますし、8月15日ならず、いつ行っても批判しているんでしょう。いつ行っても同じですよ。そう思いませんか?

 Q それは8月15日?

 A 「15日だろうが、13日だろうが、4月だろうが、10月だろうが、1月だろうが、いつ行っても批判してるじゃないですか。いつ行っても同じです。それは今までの積み重ねだ。経験ですよ。日本のマスコミもちょっと目覚まさないとね。ただいつも総理を批判すればいい、賛否両論あるんですから。公約を守った場合には批判する、守らなければ守らないで批判する。よく私を批判するね、テレビの評論家とかコメンテーターにね、そういう意見聞いてみたいね。何でも総理を批判する。それは総理を批判すればかっこよく見えるからいいんだろうけどね。少しは冷静に目を覚ましてもらわないと。

 1つの問題で首脳会談を行えないのはいいのかどうか。私は日中友好論者ですよ、今まで。話し合いをしてきましたよ。他の閣僚、他の分野、交流は進まってますよ。経済関係も深まってますよ。そう思いませんか?

 日本の首相がどこの施設に参拝しようと、批判されるいわれはないんです。戦争の反省をふまえて、戦後61年間、1回の戦争もせず、巻き込まれずに、平和国家として発展してきたんですから。まさにこれが過去の戦争の反省をふまえて日本が進んできた道です。現実が証明している。アメリカと協力すると『アメリカ追随』、中国と意見が違って協力しないと『アジアから孤立する』。全然孤立してませんよ。さまざまな国と交流が拡大、発展してます。中国と韓国も含めてね。

 見方がみんな政治的な意図ばっかりでね、政府を批判すればいいというだけじゃ正確な戦略なり見通しは立てられませんね。そう思いませんか? メディアも冷静に考えていただきたい

 Q 総理の心はもう8月15日で決まっているか?

 A 「適切に判断しております、いつも」

 引用終わり。

 嗚呼、なんという最後の叫び。あまりに正論。あまりに正直。これこそ「魂の叫び」ってヤツですか?(ちょっと大げさ)

 これこそ全文を掲載して初めて意味のある回答ですね。つまみ食いされてはたまらない。それこそマスコミの意図的な記事改竄になってしまう。最近はローゼン麻生閣下も敢然とマスコミへの敵意をむき出しにして挑発していますが(今の所、相手はアサピーだけですが)、今度の首相の言葉は全マスゴミを相手に発言しているだけに傲慢かましているマスゴミ編集者達がどう受け止めたか(特にアサピーやトンキン、日経、TBSとか)、ちょっと聞いてみたいものですね。

 以前ならサヨクマスゴミがどんどん追いつめていけば政府首脳は勝手に自粛してくれたのが、小泉首相からは逆に切れて特亜の思う側と反対の方向に進んでいく羽目に。次期首相当確と見られている安倍官房長官も靖国問題&国防問題については小泉首相とほぼ同一と見られるので今後も特亜の歯ぎしりして悔しがる所が目に浮かびそうです(w (この回答の中に中国は何回か出てくるのに、韓国の名前はほとんど出て来ない所にちょっと笑い)

 日本人はマスゴミの書く内容を「本当に正しいの?」と疑い、多方面の意見を自分なりにチェックした上で判断する能力を必要とされている、そんな風に考える私です。

 

|

« まだやってるのか・・・・アキタ | トップページ | 大きな矛盾に気付いてくれまいか? »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

>傲慢かましているマスゴミ編集者達がどう受け止めたか
>(特にアサピーやトンキン、日経、TBSとか)

昨年アサピーの勧誘が来たんですけど、「記事が気に入らないのと、私は巨人ファンなんで」と断ったところ、今度はトンキンを勧めてきたんですよ。巨人ファンの自分に・・・「ふざけんな、バカ野郎!」と喉元まで出かかりましたが、グッとこらえて丁重に(笑)お断りしました。そうしたらその勧誘員、「気に入らないかもしれませんが」と言いながら、アサピーの夕刊を置いて帰りました。

でもこれからは勧誘やセールスには気をつけた方がいい時代になりました。それこそ○紋入りの名刺よりインパクト抜群な名刺が存在しますから。

よーしパパ、そのインパクト抜群な名刺作ってゴムひもとかハブラシ売り歩こうかな(爆)
みんな買ってくれそうだ(笑) 買わなきゃ提訴だ!ゴルァ!(爆)

うーん、でも・・・
日本人ならそんなことは出来ない筈だ!

投稿: なか | 2006/08/13 20:47

>日本人ならそんなことは出来ない筈だ!

 いえいえ、日本人であっても差別をネタに脅したりたかったりする恐ろしい団体もいらっしゃいますからねぇ('A`) 例えば同●とか(爆)

投稿: みほり | 2006/08/13 22:37

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小泉首相の憂鬱:

« まだやってるのか・・・・アキタ | トップページ | 大きな矛盾に気付いてくれまいか? »