« 青瓦台の考える半島の平和 | トップページ | 節約する海自 »

セミとスズメ

 今日、今年になって初めてセミの声を聞いた。ミンミンゼミだった。

 もう7月も半ばを過ぎた。なんでこんなに遅いんだろう。ここ数年、東京のセミは鳴くのが遅い。少なくなってしまったんだろうか?それとも出てくるのが遅くなる原因が何かあるのだろうか?

 そう言えば、昨日仕事から帰ってくると、玄関前に何か舞い降りてくる。何だろうかと思って見たら、それは殆ど同じ色したアブラゼミをくわえたスズメだった。

 自分の体の半分以上ありそうな大きさのアブラゼミはまだ抵抗して暴れており、それを必死にくわえて地上に降りてきた訳だが、その格闘精神になぜか感心してしまった私。「おぉ、がんばれ!」と心の中で応援してしまったり。

 結局、スズメは暴れるセミに振り回されながらどこかへ行ってしまったけど、それを見送りながら「あぁ、そう言えば今年セミを見たのはこれが初めてなんだなぁ」と眠い頭で思った。夏はとっくの昔に来たと言うのに。 まぁ、これで夏の役者は揃ったという事なんだろうなぁ。

|

« 青瓦台の考える半島の平和 | トップページ | 節約する海自 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

 うちの近くではまだセミ声聞かないですねー
バイクで走ると楽ですが、ムシが少ないのは少しさびしいかも。

投稿: 啓 | 2006/07/22 12:19

 うちの近くではまだセミ声聞かないですねー
バイクで走ると楽ですが、ムシが少ないのは少しさびしいかも。

投稿: 啓 | 2006/07/22 12:19

セミと啓くんの名前でつい「啓蟄」という言葉を思い出した漏れ(要スルー)

東京で唯一季節を感じさせる虫なんですがねぇ、セミ。(秋になるとトンボがちょっとだけ感じさせてくれますが・・・)

投稿: みほり | 2006/07/22 13:00

この前グループ会社の女子寮に仕事で行ったら非常階段に蝉が死んでた。鳴き声聞くより先に死骸を見るなんてなぁ。

ミーンミンミンミンジュクって鳴いて騒がしい蝉は要りませんが、蝉の鳴き声は夏の証なんですけどね。

去年は窓の向こうの木で鳴く蝉にエアガン撃ち込んだものですが、まだ今年はアパートで蝉の声聞きません。
もうすぐ8月・・・夏だよねぇ。

あ、ちなみに来月は33才の誕生日。年取ったなぁ・・・orz

投稿: にゃんこ | 2006/07/22 13:08

You have brought up a very fantastic points, regards for the post.

投稿: Alyssa | 2014/01/22 12:27

セミとスズメ: 生存証明航海日誌

投稿: Michael Kors Hamilton | 2014/07/09 20:06

I have got examine load of blogs and even completed many websites,however your work is truly spectacular.Hats off to the persistence . in addition to credibility.Do hold us informed in future as well.

投稿: android app to hack facebook account | 2015/12/08 15:26

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: セミとスズメ:

« 青瓦台の考える半島の平和 | トップページ | 節約する海自 »