« 嘘つきは泥棒の始まりダゾ? | トップページ | 静岡行きを終えて・・・ »

静岡ホビーショー終了

 いやはや、19日より3日間、静岡ホビーショーへ出撃しておりまして、昨日の深夜ようやく東京へ帰還しました。現在疲労困憊なのですが・・・・・夕方から泊まりの仕事なのです_| ̄|○

 そういった訳で、今回の個人的レポートはまた明日以降という事で・・・・(忘れない内に書かないといかんのですけどねぇ・・・)

|

« 嘘つきは泥棒の始まりダゾ? | トップページ | 静岡行きを終えて・・・ »

模型」カテゴリの記事

コメント

 ホビーショーお疲れ様でした。
いろいろと楽しみな新製品が発表された様ですね。
私はそのころ北にいってました(^^;;;

投稿: 啓 | 2006/05/22 13:18

3日間行ってらしたんですか!
お疲れさまです。
船と飛行機好きのなかとしては、結構楽しみな新製品が発表されたようで、これから発売がとても楽しみです。
早速先日、K湾でハセガワの1/350雪風を2隻予約してきました。
雪風自体欲しいアイテムですが、やはり1/350の二式大艇欲しさです。
何割引になるかは現時点では分かりませんが、秋葉でプラモを買うならまずはあそこと決めているので、今回もここで買って損は無いと判断しました。
それにしても、まんまとメーカーの戦略に乗せられています。(笑)
それ以外にも、童友社の塗装済の1/100零戦二一型(新金型)が今から楽しみです。

投稿: なか | 2006/05/22 19:54

静岡ツアーお疲れ様でした。
隣のブースなのにちゃんとご挨拶できませんでしたね

今年はメーカーブースより合同作品展の方が楽しかったです。
やっぱり他人の作品を見ると刺激になりますね

ハセガワの雪風は「菊水作戦」仕様がでるまで我慢ですね
やっぱりあの姿で作りたいですから。

今回は金曜日の夜小田原から新幹線を使用しました。
(帰りはグリーン車を使用しました)
朝一の静岡行きの鈍行を使うより体が大変楽ですし作品の展示にも余裕の時間が取れます。
不良債権化となるキットを買うよりイベント代に金を回すのが賢明だなと実感した2006年静岡ツアーでした

投稿: トリトリ | 2006/05/22 22:11

 皆さんコメントありがとうございます。

>啓くん
 やっぱり静岡はええよ~(笑)特に某A社の担当Yさんに直接希望をぶつけられるのがええよ~(オイ)

>なかさん
 やっぱり雪風行きますか。私は多分出るであろう後期型&夕雲型の為に1隻にしておきます。で、フネカンへと(爆)

>トリトリさん
 今回はあなたの無防備な脇腹を堪能させていただきました(爆)同時に初ダイオラマとかいろいろ拝見させていただき楽しかったです。私も雪風後期型に期待~

投稿: みほり | 2006/05/24 14:59

みほりさん、トリトリさん、そして艦船好きの皆さん。
雪風の対空兵装強化の後期型はまず間違いなく出ると思います。100パーセントと言い切ってもいい感じがします。これはこれで「買い!」です。こうやって在庫が増える・・・。
今年の夏はフネカンに出場すべく、今から艦船キットはどれにするか思案中です。なるべくなら家にある在庫を減らすのを兼ねる為に所有品からなんですけど・・・。とりあえずハセガワから1/350陽炎型が発売になるので、不良在庫と化す?であろうタミヤ1/300の陽炎型(雪風)を在庫の山から引っ張り出してみました。うーん、結構デカイ!これじゃS-1クラスに出場させると勝てないな、というか確実に最下位争いになる・・・。あとは何かいい船は?とにかく探してみます。(これが結構楽しい??)

投稿: なか | 2006/05/24 23:28

意外とデカイ船でも速い時があります。S-1レースでレベルの古い1/300フレッチャー級に1/700ビスマルクが負けたという苦い記憶が・・・・_| ̄|○ それ故、今回は喇叭のザ・サリバンズにて挑戦する所存なりよ(^ω^;)

投稿: みほり | 2006/05/25 20:33

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 静岡ホビーショー終了:

« 嘘つきは泥棒の始まりダゾ? | トップページ | 静岡行きを終えて・・・ »