昨日はWHF
昨日はワールドホビーフェスティバル(略してWHF)が有明のビッグサイトで行われました。私もディーラー参加の友人のお手伝いの傍ら、買い物の為に泊まり明けにも関わらず(爆)行ってきました。
しかし、昨日は天気良かったですねぇ。到着までに大汗かいてしまいましたよ。それだけで体力使い果たしてしまいそうな。それでも、初めて豊洲からゆりかもめを使って職場から1時間足らずで現地に到着。開場まで30分以上あれば何とかなるというもので。
会場内はそれほど暑い!という事はありませんでしたが、さすがに上着着て歩く程ではなかったので(それやったら間違いなく汗だくだく)軽装で終始しました。
上記の様に30分以上前に到着した時から驚いたんですが、なんと韓国ディーラーのケルベロスプロジェクト前のディーラー列が凄まじかったです ( Д ) ゚ ゚ 何と言うか、他を圧していた、という感じでしたね。 確かにあそこの作品の出来は良いので、納得出来る所はあるのですが、そこまで人気があったとは、とある意味驚くと同時に日韓の国民意識の差がここまで乖離していた事を確認してしまいました。(これが韓国でなら日本からのディーラーをここまで手放しで受け入れるのだろうか?)
私も買い物に知り合いへの挨拶にと歩き回りまして、なんだかんだ言って9M消費してしまいました・・・・・orz またまた積み物件が増えていくー・・・・・・(作れよ←心の声)
今回は直前に開催された神戸の時の様な偽札騒ぎなどが無かったお陰で割と平穏無事なイベントでした。WFよりもこのレベルの小さなイベントの方が危険性も低くて良いんじゃないか、とも思ったりして。しかし、館内BGMで次々と軍歌リクエストしてるヤツ、もうちょっと考えてくれよと心の中で訴えたのはここだけの話(オイ)まるで館内が街宣車みたいだからさぁ・・・・・・orz
今回は我がディーラーも最後まで粘ってしまい(新作落としたのがちと痛かったみたい)、終わった後で原型師のモナーのアトリエ氏、当ブログコメント担当(苦笑)のなか氏の3人で豊洲のサイゼリアで打ち上げ?食事会となだれ込み、私は調子に乗って100円ワインを2杯も飲んでしまいましたとさ(w でも、安物は安物なりの飲み方をすればおいしいものだ、と。(正直、我が家のそばにも出来ないものか、サイゼリア)
次回は多分8月のWF・・・・体力&財力を残しておかないといかんですな。あ、その前に今月のSHSがあるんだっけ(自爆)
| 固定リンク
「模型」カテゴリの記事
- シナー製フルハル艦船キットレビュー(2007.01.10)
- 今頃ですが・・・・フネカンです(2006.09.02)
- 我が工廠はフル稼働中(2006.08.25)
- WF作戦終了(2006.08.21)
- 帰ってくるぞ「切れる」マスキングゾル(2006.06.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
軍歌・戦時歌謡好きの「なか」です。
昨日はお疲れさまでした。
>館内BGMで次々と軍歌リクエストしてるヤツ
以前3曲ほど流れた時がありましたが、今回は7曲近くでしたし、かなり渋い曲ばかりでした。とりあえずコロンビアの全集とかで聞いた事がある曲ですけど。
うーん、今度は「空の神兵」とか「加藤隼戦闘隊」とかがいいかな? はぁ?
軍歌もそうですけど、金太くんとか「コリアはええでケンチャナヨ」が2度もかかったりと、良く分からないCDリクエスト状態ではありました。
それにしても会場内は、ムシムシしていました。とにかく暑苦しい・・・・・。
来年は防暑略衣で行こうと思います。はぁ?
投稿: なか | 2006/05/06 12:09
行くなら呼んでよと言いたいところだが仕事でした。
しかも5時から8時まで課長代理にお説教されてた。orz
投稿: にゃんこ | 2006/05/06 16:44
I loved your blog.Really looking forward to read more. Great.
投稿: Lily | 2014/02/22 07:45