2回目の旧万世橋駅ツアー&more
昨日、あと残り少なくなってきました神田須田町の交通博物館へ行ってきました。
昨日は旧万世橋駅遺構ツアーへ再度参加する為でして、参加希望者を募って仲間4人と行く事になっておりました。が、当日になって某原型師&某静岡模型業界関係者の両氏が仕事が忙しいとの事でキャンセル。仕方なく私&おなじみのなか氏、いでら氏の3人でツアーに参加しました。
すでに事前予約しか受けていないので、間違いなく参加出来るのは安心なのですが(なか氏の尽力に感謝)、30分前の参加確認があるのでちょっと余裕を持って館内へ。確認を取った後でちょっとだけ館内巡り。主に船舶エリア(笑)
で、時間になって前回と同じパターンの見学をした訳ですが・・・・やっぱり同好の士と一緒に行くのは楽しいもので、いろいろ気付かなかったものとかを発見させてくれるものです。写真はちょっとカメラのセッティングが悪かったせいかあまり良く写っているものが無かったんですけどもorz それでも、新しく引き込み線に寝台特急の客車2両+ディーゼル機関車が来ており、それを眺めたりとそれなりに楽しめる内容でした。
建物を出る前に交通博物館自体の保存って出来ないもんかなぁ、と言った所、戦前の建物にありがちのアスベスト問題が多分発生するだろうから難しい、といでら氏。確かにそうなんですよね・・・・・(今日の産経にナイスタイミングで交通博物館の記事が出ていましたが、耐震性もかなり低い可能性があるそうで・・・・それも問題の様です)昭和11年竣工の建物ってそんなに残っていないと思うんですけど、無理ですかねぇ。まぁ、それならそれで旧万世橋駅遺構の部分をわざと内包し残す形で再開発をしてくれる様願うばかりです。(最近は戦前の遺構マニアになってきている私です(^ω^;))
見学が終わってから、末広町近くのフルーツパーラーへ。なんかお客が我々3人しかいない寂しい店内でしたが、こっちにしてみれば逆に落ち着いて話が出来た訳で、お店には悪いですが良かったです。で、最初は静岡ホビーショーが近いだけに模型業界の話とかがメインだったんですが、終いには「台湾行きたいねぇ」になってしまった我々(笑)今年は無理だが来年行こう!と誓い合う我々でした。とにかく「うまいもの食いたいんだよぅ」(爆)
店を出てから上野までそぞろ歩く3人。上野でいでら氏と別れた後、嫌韓厨の二人(自爆)は昭和通りの向こう側にあるコリアタウンへ。目的は「サムゲタンはあるか」でした(オイオイ) 結果は大体2900円~2500円程度。どこが旨いのか良くわからないのでもし行くとすれば目をつぶって突撃になりそうですが、いつかは食べてみたいサムゲタンなのです。そして、韓国食材専門店で面白がってインスタントラーメンや水晶果の缶ジュース、高麗人参ドリンクなど買ってから夕飯に、と焼肉屋へ。テーブル2つと座敷にテーブル2つという小さなお店でしたが、焼き物2皿に私がテグタン、なか氏がユッケジャンクッパを所望。実はコムタンが食べたかった私でしたが、メニューに無く(コムタンスープはあったんですが)間違えてテグタン頼んだ私orz それでもまぁ、久しぶりの朝鮮焼肉でございました。寄生虫、いないだろうなぁ(゜O゜)☆\(^^;)
という訳で、泊まり明けで疲れているはずの体なんですが、ナチュラルハイだったのか疲れを感じずに楽しませていただいた昨日でした。なか&いでらの両氏、ありがとうございました&お疲れさまでした。台湾へは是非行きましょう。
追記:
昨日買った戦果については、水晶果とコムタンラーメン、パックのコムタンスープを食べてみました。水晶果は文字通り「生八つ橋ジュース」と言って過言ではないですね(苦笑)ニッキの味が強く、同時に缶詰のシロップ並に甘いんですね。これも結構好き嫌いが出るかも知れませんねぇ。コムタンラーメンはオーソドックスにうまかったです。麺がもちもちとしていて良かったかも。さすがはインスタントラーメン専門ラーメン店がある位のお国。ただ、パックのコムタンスープは塩っ気がちょっと足りない感じ&具材が足り無さ過ぎ。硬い牛肉がちょっとだけ入っているだけで野菜は皆無。これってもしかして具材は自分で調達して入れるタイプだったのかなぁ・・・・(表記が全てハングルなので読めないんですよ)明日にでも高麗人参を飲んでみようかなぁ(^_^;)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 嗚呼素晴らしき世界陸上大阪大会(棒読み)(2007.08.29)
- どっちも同じく問題じゃないの?(2007.08.29)
- 感動的な天気予報(笑)(2007.05.28)
- 本日はセンスが求められる日?(2007.04.01)
- みんな捜してるんだなぁ・・・(2007.01.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
嫌韓派が朝鮮料理の店に行くなんて・・・orz
ねこは嫌韓派宣言して以来、キムチはおろか辛ラーメンすら食べておりません。
でも最近焼き肉食べたいなーと牛角のCMに揺らぐ決意。orz
焼き肉は朝鮮料理と思っていたねこにスウェーデンから来てる知人が「焼き肉って日本料理でしょ」と言っている。マジですか?すき焼きとは違うのでは?
和製なら喜々として食べに行きたいところだが、生憎マスターグレードのネモを買うお金も無いねこにはどうしようもなかった。
投稿: にゃんこ | 2006/05/11 18:45
>嫌韓派が朝鮮料理の店に行くなんて・・・orz
それは言わない約束よヨホホホ(^。^;)
イタリアと言い、なぜか激弱半島は食い物だけはうまいんで困りますね(オイ)
しかし、カプサイシン中毒な料理マンセーの中にコムタンやオイキムチみたいな辛くない、むしろさっぱりとした料理があると言うのは今以て信じられない私だったりして。
そう言えば、日本で食べてる焼き肉は元々日本で作られたらしい、という話を聞きましたが。
投稿: みほり | 2006/05/12 12:05
頚椎痛でナロンエース漬けのねこです。
スウェーデンから日本に来てる人いわく、日本のすき焼きはそもそも西洋人が肉を焼いて食べていたのを真似て鉄鍋(先端が鉄製の鋤)で肉を焼いて食べたのが発祥なら焼き肉も日本の食べ物として吸収した食文化で、南朝鮮の香辛料を多用した焼き肉とは異なるとか。
そうなのか?エバラ焼き肉のタレ日本食のタレなのかな・・・
投稿: にゃんこ | 2006/05/12 15:04
the very best achievable response will just about constantly be to deal with yourself effectively and with all the respect you should have. You don't really need to need these issues from any one else if you're effective at giving them to your self.
black friday prices 2013 http://www.web-hosting-report.com/blackfriday/black-friday-prices-2013.html
投稿: black friday prices 2013 | 2013/12/01 17:21
I love this so much better than the original! dont get me wrong i love them both! haha, just that part ” does it make you happy to see me down, does it make your? day to see me drown, i guess im your entertainment you dont know what you wasted, but soon you will see” that part had its emotions! mesmerized me!
投稿: Andrea | 2014/01/22 06:51
2回目の旧万世橋駅ツアー&more: 生存証明航海日誌
投稿: Oakley Frogskins White | 2014/07/09 14:58
2回目の旧万世橋駅ツアー&more: 生存証明航海日誌
投稿: www.jadghanem.com | 2014/07/09 17:12
2回目の旧万世橋駅ツアー&more: 生存証明航海日誌
投稿: Cheap Michale Kors Bags | 2014/07/09 18:59