【WBC】イ・スンヨプ「メジャー進出、もうマスコミ信じない」
「上原からヒットを打てなかった。次の試合では絶対に負けない。私は今大会で個人を捨て、チームために戦った。実力のある選手たちと一緒に試合ができて良い経験になった。周りでメジャーリーグ進出の話が出ているが、もうマスコミは信じないことにしている。外国メディアが国内よりもっとひどかった。メジャーリーグ進出が決定する前までは決して浮かれるようなことはないだろう」
>上原からヒットを打てなかった。次の試合では絶対に負けない。
あのさー、上原は今年からチームメイトなんですが何か?(w もう少し「個人を捨て、チームために」戦っておくれよ。まぁ、「次の試合」は4年後。あんたが選ばれるかどうかは微妙だけどな(爆)
>周りでメジャーリーグ進出の話が出ているが、もうマスコミは信じないことにしている。外国メディアが国内よりもっとひどかった。
その前に日本で活躍してから言ってくれよ、そのセリフ。確かに投手は多くメジャーリーグに行ってるけど、あんた勝手に気負いすぎ。
>メジャーリーグ進出が決定する前までは決して浮かれるようなことはないだろう
( ´,_ゝ`)プッ バカジャネーノ 「浮かれてました、ハイ」と認めてるわけね。はいはいわろすわろす(w
巨人の選手の皆さん、今年から大変だと思いますが生暖かく見守ってあげて下さいね(w
| 固定リンク
「特定アジアの話題」カテゴリの記事
- だから韓国より台湾の方が(ry(2007.08.23)
- 身の程知らずな中国(2007.08.20)
- パチンコ屋は~素敵な稼業ときたもんだ♪(2007.08.03)
- 恐るべきサバイバル国家中国w(2007.07.31)
- 全会一致の真実(2007.07.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
このシトが今シーズンからセリーグでプレーするわけですね? 「次の試合」ってのは来シーズンのキャンプ中の紅白戦でしょ?(笑)
巨人に対してはチーム名の前に「アンチ」が付く感情を抱くワタシなので正直どーでもいいのですが、我らが横浜との試合を見ようとするとこの韓国人が画面に写るのかと思うと・・・。orz
それはそうとWBCの「次の試合」、3年後だそうですよ。(^◇^;)
投稿: KWAT | 2006/03/21 23:54
ジャイアンツ愛、小さい頃から巨人一筋の「なか」です。
いやー、やってくれました!日本代表!
みほりさんのコメントが待てないので、書いちゃいました(笑)
松坂がMVPですか。美味しいところをゲットしましたね。まあ、あのプレッシャーの中で抑えたのだから当然ではありますけど。
とにかくキューバの得点(特に初回と8回)がホームランであり、連打では無かったのが大きいと思います。その逆が日本で、連打で大量得点したのが良かった訳で・・・。
それにしてもイチローかっこいいですね。今大会の彼を見て、ファンになっちゃいました。
ところでスンヨプですけど、今年の巨人優勝への優勝請負人の1人として温かく(生温かく)見守ってやろうと考えます。
巨人のチームメイトもその辺はわきまえていると思いますんで。
それにしてもスンヨプも半島人だな(笑)と思い知らされた今大会でありました。
ちなみにテレビ観戦ですけど、時間の都合で9回の表裏だけでしたが、某原型師さんと街頭テレビと大画面のテレビで観戦しました。
その大画面テレビですけど、秋葉原の石丸店頭のなんです。
ガード沿いの1階は、テレビ中継も居てザワザワしていたのでテレビ売り場に行こうとなってエスカレーターを上がったんですけど、同じ考えの先客が既に居て(笑)売り物のテレビで観戦と相成りました。
店員さんも半ば諦めムード(爆)
9回の表の時には約半数だった野球中継を映しているテレビを(裏番組を流している画面を見ている人は皆無・笑)裏の守備の頃にはリモコンで次々と野球中継に変える始末・・・。
でも流石は秋葉原の老舗。
いつ印刷したのか、中継が終わる(優勝の瞬間)やいなや、優勝記念ポイントカード5倍と書かれた紙を店内の客(ギャラリー)に配ったのでした。うーん、商魂たくましい・・・・・。
投稿: なか | 2006/03/22 05:26
>KWATセンセ
おおぅ!3年後でしたか。W杯とごっちゃにしてました。多謝。
>なかさん
某減刑師(w さんが一緒でしたか。しかし、石丸は試合中にそんなもの作ってるヤシがいたんですねぇ(爆)そんな事よりおまいも一緒に見ろと(^_^;)
投稿: みほり | 2006/03/24 20:33
Its like you read my mind! You seem to know a lot about this, like you wrote the book in it or something. I think that you could do with some pics to drive the message home a little bit, but other than that, this is great blog. A great read. I will definitely be back.
投稿: Sophie | 2014/01/24 06:39