« 権利と負担は平等に | トップページ | 民主主義も法治主義も無い中共 »

赤化統一へ更に進む韓国

「南北交流の障害になるなら国連司令部を受け入れない」 
 
 在韓国連軍司令部が、もし将来的に南北交流・協力に障害をもたらすようなことがあれば、政府はこれを受け入れないとの立場を政府の高位当局者が10日明らかにした。

 政府の高位当局者は同日、国防部の記者室で行われた懇談会で、「国連軍司令部の組織が大きくなれば、南北交流協力に口出しするのではないかとの懸念の声がある」という指摘に対して、「そのような指摘もあり得るが、政府は国連軍司令部が南北交流協力に障害をもたらすことはないだろうと見ている」と前提した後、このように付け加えた。

 同当局者は、「南北間の和解、交流、協力のうねりが大きくなっている上、国連軍司令部は法的・制度的枠組み内で、それを助けるだろう」とし、「国連軍司令部がこれを妨害する方向に進むとは、考えられない」と強調した。

 この当局者は、在韓米軍のバーウェル・ベル司令官が、米国上院・軍事委員会の聴聞会での証言で、「国連司令部を多国籍連合機構に発展させたい」と発言したことについて、「南北交流の活性化によって、国連軍司令部の業務が増え、人員の拡充が必要だとの判断によるもので、他の思惑はないものと解釈している」と述べた。

 国連司令部側は、常勤の連絡将校を派遣していない韓国戦争(朝鮮戦争)参加各国に対して、1~2人の常勤将校を派遣することを公式要請しており、韓国政府もこの問題について打ち合わせしたとこの当局者は明らかにした。

 どうでしょうね。国連軍が南北交流を阻害するなら、って事は国連軍の中核であるアメリカが北制裁などで韓国が北と交流するのを妨げた場合もやはり米軍撤退=国連軍撤退となりかねないのでは?この質問自体が作為的な感じなんですけど(ハンギョレ新聞辺りか?)それでも「有事の際には国連よりも北を選ぶ」というメッセージになってしまっており、感情的にアメリカが韓国防衛に本腰を入れない可能性すら出ている、そんな気がしています。

 韓国の赤化統一が更に進んでいる、そんな感じです。中央日報のアンケートで南北統一を望むか、という質問をしたら、韓国人の回答は「反対」が圧倒的だった、という誠に情けない結果が出ているんですが、自分達の選んだ大統領のする事ですから、蒔いた種から出た実はちゃんと責任持って収穫して下さいよ>韓国国民

|

« 権利と負担は平等に | トップページ | 民主主義も法治主義も無い中共 »

特定アジアの話題」カテゴリの記事

コメント

奴らは散々人様に世話になっておきながら仇で返す民族ですね。そんな厚顔無恥な奴らに係わらずさっさと盲腸半島は赤化される前に手術で取り除いてしまうべし。

投稿: にゃんこ | 2006/03/12 14:17

以前、N2地雷で無くなった半島の地図を見た事があります。あれはテクニックがうまかったなぁ(w
それはともかく、そろそろ国連軍も撤退しちゃった方が良さそうな気がしますね。戦争当事国同士がストックホルム症候群起こしちゃってる状態なんだもの・・・・

投稿: みほり | 2006/03/12 14:38

>にゃんこさん
>奴らは散々人様に世話になっておきながら仇で返す民族ですね。
マッカーサーも後悔しているでしょうね。
仁川上陸なんかやらなければ良かったと・・・

>中央日報のアンケートで南北統一を望むか、という質問をしたら、韓国人の回答は「反対」が圧倒的だった
まあ彼等は現実問題としては分かっているんですね。
だったら何故、ノムなんか選んだのかと・・・
李会昌にしておけば良かったのに・・・
自分も当時そう思っていましたが、森前総理が同様の発言をして、叩かれていたのを思い出しました。
マスゴミの魔の手にかかってしまった不運の総理でした。

投稿: なか | 2006/03/12 16:11

マッカーサーも朝鮮戦争で北を殲滅したかったけど中狂が介入してきちゃって更迭されちゃったしねぇ。
マッカーサーの当時の気持ちを考えたらorzだろうな。

投稿: にゃんこ | 2006/03/12 17:08

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 赤化統一へ更に進む韓国:

« 権利と負担は平等に | トップページ | 民主主義も法治主義も無い中共 »