神は天にいまし 世はなべて事もなし
ここの所、結構間が空いてしまって申し訳ないです。19日〆切で2件も完成品製作のお仕事が入ってしまったもんで、精神的に追いつめられておりまして(プレッシャーに弱っ!)まぁ、それでもマルイのMP7など買ってうかれていたりもする訳ですが(=現実逃避)
先日、秋篠宮妃紀子様のご懐妊の報が日本中を駆け巡りました。まぁ、私なんかも内心「ホントディスカァァ!」とオンドゥル語で思ってしまった位ですので(爆)サヨクと皇室無関心派以外は奉祝の気持ちで盛り上がられたものと思います。
で、昨今「国賊」扱いされてきました内閣総理大臣小泉純一郎氏は毎日新聞がJR運転手に必須と考えているらしい「風を読む力」をお持ちなので早速方向転換をしてきました。
小泉純一郎首相は九日、女性・女系天皇を容認する皇室典範改正案の今国会提出を断念した。複数の政府筋が明らかにした。秋篠宮妃紀子さまのご懐妊により、政府・与党内に慎重論がいっそう強まったことを受け、国政の混乱を回避するためにも提出は困難だと判断したものとみられる。これによって、小泉政権下での改正の動きは“凍結”されることになった。
政府筋によると、首相は九日午後、安倍晋三官房長官と首相官邸内でひそかに皇室典範改正案の取り扱いを協議した。
首相は、紀子さまが無事に出産されるまでは、国論の深刻な対立を避けるためにも、皇位継承問題をこれ以上、政治の場で取り扱うべきではないと判断。今国会での法案提出を断念する考えを伝えた。
この後、首相は、自民党の武部勤幹事長を官邸に呼び、皇室典範改正について「政争の具にすることなく皆が一致することが望ましい」と述べた。
自民党内では皇室典範に関する勉強会などが予定されているうえ、改正慎重派の国会議員が議員連盟を立ち上げる動きをみせていることも懸念し、慎重な対応を促したものとみられる。
首相はさらに、山崎拓自民党元副総裁とも会い、「国論の分裂は望ましくない。全会一致が望ましい」と述べた。ただ、首相は記者団には、「よく議論すれば改正が必要だという認識になる」と語り、法案提出断念が苦渋の決断だったことをにじませた。
皇室典範改正をめぐっては、自民党内で賛成派と慎重派が激しく対立。先月末、麻生太郎外相や中川昭一農水相ら有力閣僚が相次いで慎重な意見を表明したこともあり、「首相が法案提出を強行すれば政権を揺るがす事態になりかねない」(閣僚経験者)との見方が広がっていた。
首相は九月に退任する意向だが、安倍官房長官や麻生外相をはじめとする「ポスト小泉」候補の多くは、改正そのものに消極的だ。このため、次期政権で再び皇室典範の改正論議が浮上するかどうかは不透明だ。
以上の様に首相は「一応」今回の国会には皇室典範改正法の提出を見送った「らしい」という事で。日本の、皇室の伝統を尊重したい私としてはまさしく「天佑」としか言いようが無い今回のご懐妊でした。元寇の神風ではありませんが、国家の一大事には何か言葉では言い表せないものが日本を救ってくれている、そんな気持ちにさせてくれました。
しかし、上の記事にて呼ばれているのはいわゆる「女系天皇容認派」の面子。はしごを外す前に話をしておこうという事なんでしょうか?一瞬再結成されたYKKトリオですが、日本に仇為す国賊トリオとして機能する前に動きを止められて本当に良かったです。
今後も「好機到来!」と見たら一気に動く可能性がある首相の動きを監視していく必要があろうかと思いますが、伝統尊重ブロガーの一人として周辺の啓発に向けて微力を尽くしたいと思う今日この頃です。
| 固定リンク
« 誇るべき伝統を守れ | トップページ | 驕る中国様 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 特大ブーメランを飛ばすミンス(2007.08.06)
- 独裁者に振り回される日本(2007.07.26)
- 過去に学ばない経済産業省(2007.06.30)
- 狂信的環境テロリストとの戦い(2007.02.13)
- もはやグダグダな防衛相(2007.01.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>19日〆切で2件も完成品製作のお仕事が入ってしまったもんで、
早く見てみたいですぅー(笑)
>麻生太郎外相や中川昭一農水相
この二人いい政治家ですね。
言う事言うし、やはり国のことをいつも考えている。
>秋篠宮妃紀子様のご懐妊
いやー、びっくりしました。日本国民の1人として嬉しく思うと同時に、無事に出産をと思っております。
あとは願わくば男子を・・・なんですね。
これで雅子様が重圧から開放されればいいなと思う次第です。
>「天佑」
まさに天佑神助だと思います。
プリンセスキコが開花との報もありますし。
>元寇の神風ではありませんが、国家の一大事には何か言葉では言い表せないものが日本を救ってくれている
前首相の「神の国」発言ではありませんが、やはり日本には神が宿っているのだと思います。
先日「世界に最も良い影響与えている国」日本が1位に(33カ国のうち31カ国から)
とのニュースがありました。否定的意見が多いのはいつもの常連さん(特亜3兄弟のうちの2つ)ですので、実質的に全会一致みたいなものだと思います。
特にフィリピンとインドネシアで圧倒的とのこと。
アジア好きのなかとしては、嬉しい限りです。
日本という国に対して誇りを感じます。
投稿: なか | 2006/02/10 17:01
業務連絡
戦艦より、ですぅ~優先でお願いします。
ですぅ~はサンプル提出が掛かっていますので。
詳細等は、電話してください土曜は一日缶詰状態かしら~
投稿: ******* | 2006/02/11 01:16
>*******
あなたは一体誰なのかしら?
>19日〆切で2件も完成品製作のお仕事が入ってしまったもんで
自分も奇しくも19日〆切の品物があるんですよ。
えっ?どちらも19日なのは偶然ではない?
19日が楽しみというかなんというか・・・。
19日には是非東亜細亜情勢の話を!と考えております。
ということで、なんか昔のマジックインキの臭いが部屋中にたちこめている「なか」の部屋からの書き込みでした。
投稿: なか | 2006/02/11 03:13
おやおや、なかさんもですか。それはそれは奇遇ですなぁ~≧∇≦ブハハハハハ
・・・・・・・・・・・・・・_| ̄|○
まぁ、天からの声もありましたんで、ですぅ~優先でがんがる私でございます(w
投稿: みほり | 2006/02/12 22:45
>天からの声もありましたんで、
ご愁傷様です(笑)
そういう私でありますが、19日納品の品物をうっかり一週間早い本日納品してしまい、早期納品のペナルティーとして貨車一両分のノルマを課されてしまいました・・・。
おやっ、天からの声が聞こえたような・・・
声・・ヤポンスキーハラショー
私・・ラーゲリ、ダモイ。
_ト ̄|○
投稿: なか | 2006/02/12 23:38