« 日本人のレベルもこの程度か | トップページ | 反日政治家活躍中 »

「自己責任」はどこ行った

比大使館へ駆け込み邦人続出 女性に貢ぎ無一文9割

 【マニラ21日共同】フィリピン滞在中に所持金を使い果たし、マニラの日本大使館から支援を受けた邦人が二〇〇二年以降、四年連続で年間百二十人以上に上ったことが、二十一日までの大使館のまとめで分かった。

 日本の飲食店などで知り合ったフィリピン人女性を追いかけてきた男性が九割を占め、大使館は帰国の手配など対応に追われている。

 こうしたケースは二〇〇〇年前後から増え始め、〇四年には過去最多の百八十五人に。昨年も〇四年に次ぐ百七十九人に上った。大使館員は「世界の在外公館中、フィリピンが最も多いはず」と語る。

 年齢は四十―五十歳代半ば。一年から数年フィリピンで生活し、蓄えや退職金などで女性に家や車を買い与えるうちに金が底をつく例が目立つという。大使館の支援を受けて帰国しながら数年後に舞い戻り、再び大使館を頼る「リピーター」も。

 帰国費用については、大使館が日本の家族などに連絡を取って送金を求めるが、家族と絶縁状態になっている男性も多く、送金があったのは「一昨年が二十人以下。昨年はもっと少なかった」(同)という。

 最近は送金依頼の電話に「振り込め詐欺では」と疑う親類も。送金を得られない場合はいったん大使館で立て替え、帰国後に返済させている。

 なんか、日本人もダメになってきましたねぇ。さっきから日本の情けなさ炸裂記事ばっかり書いているから日本全体がダメダメのダメって感じになってきちゃいましたよ(;´Д⊂)

 結局、勝手に愛人に貢いで、金の切れ目が縁の切れ目で行くところ無くなって、日本に帰る段になって「大使館お願いします、私日本人です」ってか。

ふ ざ け る な

 我々の血税をこんなバカ共の為に使わせてなんかやりたくないって。正直「勝手にのたれ死んでくれ」って言いたいですよ。結局立て替えた帰国費用だってかなり焦げ付いているはずだろうし、いい年こいてこんなバカやってる大甘野郎なんか日本に帰ってくるな。韓国じゃないが「棄民政策」を導入してやりたいね。

|

« 日本人のレベルもこの程度か | トップページ | 反日政治家活躍中 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

タイでも似たような日本人のオヤジ連中がいるようです。
国の無策なせいもあり600兆だの700兆だのそれ以上の負債があるのに、こんな連中に使う金などありません。

それと先進国を自称している国や、日本に向けたミサイルがあると豪語している地域などに対しても、援助なんか一刻も早く打ち切るべきと考えます。

投稿: なか | 2006/01/22 21:30

中国へのODA廃止は即刻行うべきですね。これはもう統一見解と言っていいのではないかとすら思うんですけどねぇ。感謝されない援助は止める、これ常識。

投稿: みほり | 2006/01/26 17:08

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「自己責任」はどこ行った:

« 日本人のレベルもこの程度か | トップページ | 反日政治家活躍中 »