« 離れていても根っこは一緒? | トップページ | そんなに過敏になる事なのかね? »

お前らそんなにメイドが好きか

 今日は「嫌韓流 実践ハンドブック」の発売日でした。私も嫌韓諦韓ブロガーの一人としてアキバまで買いに行きました・・・・他の用事のついでに(オイ)

 で、本来の用事としてSWEETの1/144メッサーシュミットBf-109F「アフリカの星」バージョンを買ってきた訳ですが、これはまた以前から出ていたエデュアルドのメッサーが可哀想になる程ですね。元々エデュアルドの1/144キットって省略が多くてお世辞にも良いキットとは言いにくい(それでいて値段が高い)キットでした。でも、それ以下の太古のキットしか存在しないスケールだったので仕方なく私も持っていたりします。でも、これでそんなキットからもオサラバできます。そんなにジャンジャン作れる訳ではありませんが、これだけの質の高いキットが出たのなら一機作ってやろーかぁ、という気にさせてくれますね。マルセイユファンのロートシルトさん、一機いかがでしょうか?(笑)

 そして、妻恋坂付近のモデルガン屋「サンコー」と軍装店「S&Graf」をチェックしに行きながら思った事。

「ちょ、おま、メイドカフェだらけで、お前ら本当にそんなにメイドが好きか?wwwwwww」

 いや、本当に最近の秋葉原界隈のメイドカフェ増殖率はハンパじゃありません。メイドカフェに飽きたらず、最近はアロマテラピーやフットケアの店まで「メイド」を銘打ってます。JR秋葉原駅から上記の店まで行くのに4、5軒は見かけたでしょうか。
 別にメイドさんが好きなヤツの趣味にどうこう言うつもりはありません。好きな物は好きで結構。しかし、石を投げればメイドカフェに当たる、と言っても過言では無い状況に至っては「ちょっとこりゃ多すぎないか?」とか思ってしまう訳で。同時に「こんなに店あって商売になるのか?」とも。アキバ系のヲタクが「萌え~!」とか言ってる系統にメイドがジャンルとしてある事も一応知ってはいます。しかし、ヲタ連中全部が全部「メイド~」とか言ってる訳じゃないでしょうに。こんなにあって質ががた落ち、なんて事になってるんじゃないでしょうね?以前、どこかの親韓コメンテーター氏に連れて行かれたメイドカフェはカッコだけメイドでその他は全く普通、というお店でしたよ?(爆)
 昔、メイドがこんなに話題になる前、コスチュームチェンジ機能(笑)がついたゲームで一世を風靡した「Piaキャロットへようこそ」というゲームの舞台をマネしたお店がアキバに期間限定で作られた事がありました(今のキュアメイドの場所だった様な・・・)。そこがまた、まるで文化祭の模擬店みたいな内装でして、入った途端に情けなくなった記憶があります。その流れが今でもこのメイドカフェ大量発生で起きてるんじゃないだろうか、と危惧する訳で。つまり、多くのメイドカフェの陰で「コスチュームだけメイド服」の普通以下の喫茶店でぼったくられているヲタが増殖してる様な気がするんですよね・・・・余計なお世話ですかね?(^_^;)

 個人的には、もっと多彩な趣味に対応したカフェ?でも考えりゃいいのにねぇ、とか思ったりして。単一制服でも今は亡き「ブロンズパロット」や「アンナミラーズ」の様に人気を出すファミレスもある訳ですしね。

|

« 離れていても根っこは一緒? | トップページ | そんなに過敏になる事なのかね? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

>以前、どこかの親韓コメンテーター氏に連れて行かれたメイドカフェ
え~、どなたの事でしょうか?
って、自分ですか???
え~、あの~、実は自分もあの時が初めてでして・・・・・(汗)
今でもその時の強烈な印象が忘れられません。← (゚д゚)ハァ?
普通の秋葉にあるメイドカフェを制覇したと豪語している方なら知っていますが(爆)

それにしても秋葉原は激しく変化する街ですね。
テレビや冷蔵庫といった家電がメインだった10数年前までから、(一時期強引な客引きで寂れた時期あり)その後パソコン街になり、(ヲタ集まりだす?)そして現在の秋葉の現状(惨状?)です。

投稿: なか | 2005/12/21 00:22

Awesome article post. Keep writing.

投稿: Victoria | 2014/01/23 22:48

Say, you got a nice article post.Thanks Again. Great.

投稿: Riley | 2014/04/07 15:12

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お前らそんなにメイドが好きか:

« 離れていても根っこは一緒? | トップページ | そんなに過敏になる事なのかね? »