« お前らそんなにメイドが好きか | トップページ | 家の中にも雨は降る »

そんなに過敏になる事なのかね?

牛肉輸入再開:不安? 吉野家「復活」 すき家「現状で」

 2年ぶりに米国産牛肉の輸入が始まった。牛丼ファンにとって「あの味が復活する」と待ち望んだ輸入再開だが、一般には米国産牛肉を敬遠する気配が色濃いようだ。【野島康祐、古田信二】

 輸入再開決定(12日)を受けて、厚生労働、農林水産両省による消費者向け説明会(全国9カ所)が15日から始まった。消費者団体などから「米国の規制は甘く、輸入再開は再考すべきだ」(15日、東京・霞が関)▽「もしBSE(牛海綿状脳症)に感染した牛肉が消費者の口に入ってしまったら、誰が責任を取るのか」(16日、仙台市)--など厳しい意見が相次いでいる。

 東京・銀座の飲食店では、肉じゃがのお通しに米国産牛肉を使っていたが、2年前の禁輸後、割高の岩手産の前沢牛に切り替えた。輸入再開について女性経営者(46)は「安ければ米国産に戻したいが、自分の家では米国産は食べない」と言い切る。

 食生活ジャーナリストの佐藤達夫さんは「政府が米国産牛肉の安全性を認めても、原産地表示の義務のない加工食品や学校給食では消費者は選択の余地がない。これでは安心できない」と話す。

 牛丼業界の対応もまちまちとなっている。米国産牛肉の牛丼再開を明言するのは、最大手の吉野家ディー・アンド・シー(国内1002店)。2カ月後には店頭に復活させるが、ランチタイムだけといった時間限定か、一定期間に限った販売になりそうだという。

 吉野家が使用するショートプレートという米国産バラ肉は禁輸前、年間約15万トンが輸入され、うち吉野家は約3万トンを使っていた。今回の輸入対象は生後20カ月以下の牛の肉に限られることから、輸入量は全体で年間2万~3万トンとの見通しがある。「禁輸前の年間3億食という水準はすぐには確保できない」(同社企画室)。品薄で卸値も高くなりそうで、以前の並盛り280円を維持するのは難しいという。

 中国産100%の松屋フーズ(676店)は「輸入再開は大歓迎」(総務部)としながらも、安定供給できる価格で安全な米国産の購入が可能かどうか検討中だ。

 一方、「すき家」(654店)を運営するゼンショーは小川賢太郎社長自ら米国で現地調査を行い、「日本の消費者に安心して提供できる状況ではない」と判断、豪州産100%の今の体制を続ける。

 牛丼業界の姿勢の違いに株式市場も敏感に反応した。米国産牛肉の再開第1便が日本に入った前日の15日、時価総額でゼンショーが吉野家を初めて逆転したのだ。

 時価総額は発行済み株式数に株価をかけた金額。ゼンショーの時価総額は20日終値ベースで1517億円。これに対して吉野家は1450億円。「業態の多角化の成功でゼンショーの業績が伸びている。さらに、米国産牛肉を使用しないという安全面の配慮があり、投資家も好感している」(準大手証券)との見方が広がっている。

 スーパー業界も「客に安心して提供できる基準を作ることが先決」(イオン)、「(安全面で)客が納得できないと販売できない」(イトーヨーカ堂)、「販売再開は慎重に考えてから」(ダイエー)などの姿勢を崩しておらず、しばらくは模様眺めが続きそうだ。

 正直、私としては「BSEって一口食ったら発病するんですか?」と聞きたい。果たしてどれだけ危険部位以外を食ったら発病するんでしょう?毎日毎食ステーキてんこ盛りで食わなきゃいかんのじゃないんですか?(それだって発病するかどうか分からない訳ですし)

 あのアメリカ人が自国民向けに危険な食品出してた、なんて事になったらあの訴訟大国でどうなるか、当然食肉業界も分かっているはずで。それでも出荷してアメリカ国内でクロイツフェルト・ヤゴブ病を発病したという話は聞かない訳で。(確か、今の所ヨーロッパ&ヨーロッパ起源でしか発病した事が無かったはず)それと同じ物食べて株価に影響する位なら、とっくの昔に中国産の野菜や韓国産のキムチに禁輸措置をかけなきゃおかしいだろうに。即効性の問題ならこっちの方がよっぽど危ない。

 あのアメリカから、という事で反米意識の強い左側がかった団体が騒いでいるのに釣られている人が多い様に感じます。確かに商売として痺れを切らしたアメリカが半分ごり押しでねじ込んだ感も否めません。しかし、それは彼らが自国でここまで安全を確保し、問題が起きていない商品にいちゃもんつけているだけじゃないか、という意識が働いている事もありましょう。ある意味非関税障壁に見えているのでしょう。(日本国内のチェックが厳しすぎる、という点も値段の高値安定に拍車をかけています。これが米だったら逆にチェックの厳しさが問題になりそうな気がします)

 食に対して敏感になる事は決して悪い事ではありません。むしろしっかりしておくに越した事はありません。しかし、過敏になり過ぎればそれは単に非論理的な拒否反応に過ぎません。個人的には中国産ニンニクや韓国産キムチとは決別しましたが、アメリカ産牛肉とは再会を果たしたいと思っております。

|

« お前らそんなにメイドが好きか | トップページ | 家の中にも雨は降る »

食の話題」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そんなに過敏になる事なのかね?:

» 米国産牛肉の輸入再開。。。さあどうする? [そなうれ。]
やっとの事で決まった米国産牛肉の輸入再開。早くも焼肉店に出回っているとのニュースも流れています。吉野家などは大喜びでしょうね。 さて、スーパーに並んだUSビーフ [続きを読む]

受信: 2005/12/24 01:10

« お前らそんなにメイドが好きか | トップページ | 家の中にも雨は降る »