« 一体どっちが悪いのか | トップページ | はいはいわろすわろす »

古くて際どいネタ

阪神タイガースの檜山進次郎選手が「在日」を公表

 日本プロ野球の名門球団、阪神タイガースの4番打者・檜山進次郎選手(34)が、自分が韓国国籍で「黄進煥(ファン・シンファン)」という韓国名を持つことを明らかにし、話題となっている。

 在日韓国人2世の檜山選手は最近、日本で発行されている在日系新聞「統一日報」とのインタビューで、自らの野球人生を振り返りながらこうした事実を明らかにした。

 檜山選手はインタビューで「長く現役でいるためにも一日一日精一杯がんばりたい」とし、「韓国人魂みたいなものをみせたい」と話した。

 また、「日本の野球界は帰化している選手も含め韓国人が多い。一線で活躍している人のほとんどが韓国人という話もある」とし、日本野球界での韓国系選手の活躍を紹介した。

 その理由については「(韓国人選手は)食生活の違いもあって、体がもともと強く、負けん気も強い」と説明した。

 阪神の生え抜きで13年間プロ生活を続けている檜山選手は入団当時、書類の国籍欄に「韓国」と記入し、普段から自分が韓国人であることを隠そうとせず、日本の野球界や在日同胞社会ではよく知られる話だった。

 しかし、マスコミを通じて本人自らが韓国人であることを公表したのは異例のこととして受け止められている。

 19日付け「週刊現代」は檜山選手のインタビュー内容について「カミングアウト」と表現し、「在日魂で阪神の連覇に貢献してほしい」と注文した。

 大阪を本拠地とする阪神タイガースは昨年、18年ぶりのリーグ優勝を果たし、日本列島に「阪神旋風」を巻き起こした。檜山選手は3年間阪神の選手会長を務めた主力選手で、打率.289、77打点、19本塁打の活躍で優勝に貢献した。

東京=チョン・グォンヒョン特派員

 去年の記事を今頃持ち出して一体どうした、って言われそうですが、なぜか朝鮮日報HPのアクセスランキングに入っていたもんで見つけてしまいました。

 この話は初めて聞きましたが、檜山選手って通名で選手登録してたんですね。それじゃ分からないって。ソフトバンクの王監督みたいに中国人らしい名前のままならまだ分かるんですが。ちゃんとした本国の名前があるんなら、誇りを持ってそれを使うべきだったんじゃないかと思うけど。
 この記事によると檜山選手は在日二世だそうですが、34才で二世ってのは、親が戦後日本に入国してきたって事ですよね?(両親が晩婚でかなりの歳になっての子なら話は別ですが)ちなみに、はてなダイヤリーによると三世になってます。一体どっちが正しいんだろう?

 まぁ、この記事がほとんど騒がれなかったという事は檜山選手自身の頑張りによる「有無を言わせぬ」実績があったからだと思います。正直、中華民国籍の王選手の活躍に全く違和感を持っていなかった私ですので別にその辺はどうでも良い所です。 ただ、一カ所「一線で活躍している人のほとんどが韓国人という話もある」という所は蛇足な気がします。帰化した選手から見れば「大きなお世話」になりゃしないだろうか、と。そこまで韓国人としての自分に誇りがあるならどうして本名でプレーしなかったのか、と。(まぁ、朝鮮日報を含む韓国マスゴミは記事の捏造が得意技ですから、檜山選手が言ってないセリフを勝手に付け加える事ぐらい簡単にやってのけそうですが)個人的には張本選手、新浦投手の様にこういう件については黙っていた方が好感が持てたんですが。余計な事は言わぬが華って事で。

 あと、今更ながらですが、王選手や檜山選手って外国人枠には入っていないんですよね?これってどういう規定でそうなっているんでしょうか。昔は全然気にならなかったんですが、今になって気になりだした・・・・二人とも永住資格持ってるからなんだろうなぁ。(ちなみに王選手が生まれた昭和15年、台湾は日本でしたけど)

 ここ読んでる阪神ファンの方々、決して特亜叩きの一環でこの記事を取り上げた訳では無い事をどうかご理解下さい。(と言うか、本気で叩こうとしたら大変な事になってしまいますが(爆)それは私も望みませんので・・・)

|

« 一体どっちが悪いのか | トップページ | はいはいわろすわろす »

特定アジアの話題」カテゴリの記事

コメント

>「一線で活躍している人のほとんどが韓国人という話もある」
はぁ?
幸せな回路もこれだけ電波だと漏電したり過電流でショートしちゃうんでは(笑
確かに在日で素晴らしい選手は沢山いるのは事実のようです。
広島の鉄人衣笠もそうらしいですし、阪神の鉄人金本もそうでしょう。張本氏の解説は、聞いていてとても上手くて面白いです。
そういったのを本国のお方が誇りにされるのはいいんですが、あまりにも誇張していて「ちょいとねぇ?」と感じます。

こういった韓国籍の人物を記事にするなら、女性殺人容疑の織原○○や、わいせつ容疑の宗教団体代表金○のような人物も包み隠さず記事にされるのがいいのではないでしょうか?

投稿: なか | 2005/11/08 21:13

This is one awesome article post.Much thanks again. Really Great.

投稿: Mia | 2014/01/22 21:10

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 古くて際どいネタ:

« 一体どっちが悪いのか | トップページ | はいはいわろすわろす »