人権意識をはき違えるウリナラ
英国、ドイツ、フランスなど欧州連合(EU)25か会員国が提出した国連総会の北朝鮮人権決議案が17日午前11~12時(韓国時間18日01~02時)にかけ、初めて採決にかけられる。国連関係者は16日、「国連総会第3委員会(人権・社会)の会議で北朝鮮住民の人権保障を促す決議案が17日、ミャンマー人権決議案に続き採決される」としながら、「国連加盟国の雰囲気からすると、可決される可能性が高い」と述べた。
採決は191の国連加盟国の過半数が参加する中、多数決によって決められる。韓国政府は同日、「韓国政府の立場を説明した後、投票は棄権する」と明らかにした。
EUは今月2日、拷問や公開処刑、政治犯収容所、売春、乳幼児殺害、外国人拉致など北朝鮮の各種人権侵害事例を指摘し、制度改善を促す内容の国連総会決議案を初めて上程した。
米国やEU、日本など主要国連加盟国は北朝鮮など人権侵害国に対する制裁の水位を高めることで合意し、決議案可決に向け勢力を糾合してきた。
ラガン米国務次官補は今月9日、「地球上に残存する抑圧政権の1つ(北朝鮮)に対し、人権決議案の採択を進めるべきだという考えを全面的に支持する」と表明した。
これに対し、北朝鮮はアフリカや中南米など非同盟国を中心に決議案の否決に向け勢力拡大に努めてきたものの、それ程大きな支持は得られなかった。
韓国政府はここ3年間の国連人権委員会での採決同様、今回も棄権する方針を固めている。
外交部関係者は「北朝鮮の人権問題より北朝鮮核問題など安保問題の解決の方が急がれる。6か国協議が進められている状況で南北関係に悪影響を及ぼす恐れがある」と理由を述べた。
韓国政府の棄権は国際社会で再び論議の的となる見通しだ。とりわけ、世界平和と人権保護を任務とする次期国連事務総長への座を控え、人権保護に疎い国との批判に直面する可能性が高い。
今回の国連総会の決議案は、可決されても拘束力はない。ただ、全世界の国々が集まった国連総会の統合的意見の表明という点で、象徴的意味合いは大きい。国連関係者は「決議案が可決されれば、この先、北朝鮮人権問題の判断基準となるだろう」と話した。
北朝鮮の立場としては、外交的に大きな打撃を受けることが予想される。外交的支持基盤の弱さがそのままむき出しとなった上、決議案を履行しない場合、毎年国連総会に人権決議案が上程され、対外イメージを傷付ける可能性が高いためだ。
また、人権侵害問題が取り上げられればられる程、安保理が北朝鮮の人権侵害を非人道的犯罪と見なし、国際刑事裁判所に付する可能性も高まる。
政界は、国連総会の北朝鮮人権非難決議案採決で、韓国政府が棄権したことについて、食い違う反応を見せた。野党ハンナラ党は「大韓民国は人権国家であることを放棄した」と激しく非難した。半面、与党「開かれたウリ党」(ウリ党=「わが党」との意)は「韓半島和平のために慎重な接近が求められる」とし、肯定的な評価を下した。ハンナラ党・姜在渉(カン・ジェソップ)院内代表は、18日「韓国政府の棄権は、非常に遺憾なこと」とし「盧大統領は韓米首脳会談で、北朝鮮の人権侵害問題を米奴隷制にたとえながら、ゆっくり解決していくべきだとしたが、約900年間続いた奴隷制は結局、南北戦争をぼっ発させた」と批判した。
同党・羅卿ウォン(ナ・ギョンウォン)公報担当院内部代表も「政府は、北朝鮮の機嫌ばかり気にし、北朝鮮住民の人権には背を向けた」とし「政府・与党は歴史的な責任を取るべき」だと激しく攻撃した。ハンナラ党は近く開かれる議員総会で「北朝鮮人権問題決議案」を採択し、「北朝鮮住民への人道レベル支援と人権増進法」など5の北朝鮮人権関連法の制定・改正を進めることにした。
しかし、ウリ党・田炳憲(チョン・ビョンホン)スポークスマンは「決議案の採択は、北朝鮮人権改善の必要性を認める世論が国際社会にあるとの点を見せてくれたもの」としながらも「「棄権と反対が多かったとの点は、交流と和解を通じて国際社会に出ようとする北朝鮮の弱点である人権問題に触れることには慎重を期すべき、との意味に解釈できる」と話した。
事ここに至ってまだ自国の拉致被害者を救おうともせず、太陽政策の継続に狂奔する韓国政府&ヨルリンウリ党の酷さがクローズアップされています。そりゃ今の韓国が一気に北朝鮮と統一してしまったら自らが日本にたかる様に北が自分にたかるのが目に見えているんでしょうけども、同じ民族だからこそ北の住民の人権をも守る気概が欲しい所なのに。
>世界平和と人権保護を任務とする次期国連事務総長への座を控え、人権保護に疎い国との批判に直面する可能性が高い。
こんな事言ってる段階で韓国マスゴミは腐っています。世間体だけ見てるんじゃない!世界はそれすらも見抜いているんだから。
| 固定リンク
「特定アジアの話題」カテゴリの記事
- だから韓国より台湾の方が(ry(2007.08.23)
- 身の程知らずな中国(2007.08.20)
- パチンコ屋は~素敵な稼業ときたもんだ♪(2007.08.03)
- 恐るべきサバイバル国家中国w(2007.07.31)
- 全会一致の真実(2007.07.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
韓国が北に対して太陽政策をとっているのは、今体制崩壊されると韓国が破綻するからとの思いなのでしょう。
先進国の西ドイツですら、東側では優等生だった東ドイツと統一した時の後遺症が未だにあるくらいですから。
だからといって現在の韓国の方針はあきらかに変で、変なのを誤魔化そうとしてさらに変になる悪循環に陥っているようです。
とにかく何が起こっても、日本にはたからないでくださいとしか言いようがないです。
投稿: なか | 2005/11/19 00:58
せめてたかり先は民団、総連にしといてね、と力説しておきたい私でつ(爆)
投稿: みほり | 2005/11/19 22:08
Does your website have a contact page? I’m having trouble locating it but, I’d like to send you an email. I’ve got some recommendations for your blog you might be interested in hearing. Either way, great blog and I look forward to seeing it develop over time.
投稿: Aubrey | 2014/01/23 17:37