« 歴史を冒涜する民族 | トップページ | 中国の威嚇が始まりました »

今日もいろいろ

まぁ、なんか日にちが空いてしまいましたねぇ。反省orz

先日、ニチモのHP直販で倉庫掘り出し物の限定販売があり、早速絶版と言われている1/500アドミラル・グラーフ・シュペーを購入しました。全くプレミアの付かない当時の定価そのままで買えたので非常にラッキー。これでウチの在庫は2つ。フネカンへ参加させるのも夢では無くなりました。 でも、これで最後かと思うとちょっと寂しい気もします。

これまた先日、グルジアワインのトゥヴィシを開けました。白ワインですが、ドイツワインや貴腐ワインなどの様にデザートワインにしか使えないのではなく、ちゃんと食事に出せる甘口ワインです。口当たりが良く、それでいて甘ったるくなく食事の邪魔をしない良いワインです。今の所通販でしかお目にかかれないワインの様ですが、値段がそれほど高く無いので、また頼んでしまいそうな気がします。グルジアワインはかの独裁者スターリンの愛飲したワインでも有名なのですが、地元出身とは言え、なかなか舌も肥えていた様です。フヴァンチカラを開けるのはいつになるやら・・・・・

|

« 歴史を冒涜する民族 | トップページ | 中国の威嚇が始まりました »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

Thanks for sharing, this is a fantastic article post.Thanks Again. Much obliged.

投稿: Khloe | 2014/01/22 16:08

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日もいろいろ:

» グルジアワインの辛口の赤「ナパレウリ(Napareuli)」 [本のソムリエ提供「一日一冊:読書日記」]
いつも応援ありがとうございます。今日は何位になっているでしょうか?----------------------------■今朝のカザフスタン・ウラルスク:9時2℃:晴れ----------------------------先週は、毎日飲んでいました。(今から禁酒です。)ですから、今日はワインの話にします。...... [続きを読む]

受信: 2005/10/15 11:37

« 歴史を冒涜する民族 | トップページ | 中国の威嚇が始まりました »