« 桜 | トップページ | 台湾からの謎の荷物 »

これが民度なんですかねぇ

中国首相 津波被災支援で小泉首相を揶揄

香港メディアによると、中国の温家宝首相は9日、訪問先のスリランカで、インド洋大津波の被災者支援に関連して小泉純一郎首相を名指しで揶揄(やゆ)した。

温首相は中国大使館職員や現地の華僑を前にあいさつし、今年1月にジャカルタで開かれた被災国支援緊急首脳会議にふれ、「私は専用機で16トンの支援物資を運んだ」と紹介。さらに、「日本の小泉首相は飛行機2機で来ていたが、恐らく1箱の支援物資も運んでいなかっただろう」と述べた。

正直、これが一国の、それも国連常任理事国の首相が口にするセリフじゃないですね。これで一体何が言いたいのだろう?と首を傾げたくなります。中国からの支援物資はデカデカと「中国」のロゴが入りまくっている「ひも付き宣伝」援助のくせに、さらに輪をかけて「我が国は首相自ら援助物資を運んでいるアル。どうだ、小日本より偉いアル」と言ってる・・・・・・どこまで自画自賛が好きなんでしょう?今のタイミングでそんな事言ってるのなら、中国本土で頻発中の反日暴動に対する反省のセリフなど全く信用出来るものではありませんよ。ただでさえ、駐日大使や外交部報道官が日本人の気持ちを逆撫でしまくるセリフを吐きっ放しなのに。
朝鮮半島もそうですが、所謂「極東三馬鹿」はそんなに日本人から嫌われたいんでしょうか?聖徳太子の時代から「和を以て尊しと為す」日本人としては非常に悲しい事ではあるのですが、差し伸べた手を相手から振り払われた場合、こっちが折れる必要は無いと思います。最近は町村外相(通称マッチー)が音頭を取っているのか、外務省が一方的に弱腰を見せなくなってきましたが、今後とも宮沢・河野・野中の様な馬鹿政治家の影響を受ける事無く是々非々の対応をしていってもらいたいものです。

|

« 桜 | トップページ | 台湾からの謎の荷物 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

民度が低いんだからしょうがない。
http://web1.nazca.co.jp/hp/vipper774/gao/gao.html

投稿: モナーのアトリエ | 2005/04/11 15:37

モナーさん>ワロタ(w
ぜひ我が「愛国戦隊大日本」とバトルしていただきたいものです(^_^;)

投稿: みほり | 2005/04/11 23:44

Appreciate it for this post, I am a big fan of this web site would like to go on updated.

投稿: Madelyn | 2014/04/04 23:11

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: これが民度なんですかねぇ:

« 桜 | トップページ | 台湾からの謎の荷物 »