本音とタテマエ
続いて2発目。
中国にて反日デモ、もとい反日暴動が3週続いて続発しておる昨今ですが、この様な記事がありました。
18日付の米紙ワシントン・ポストは中国での反日デモに関連し、歴史問題に正面から向き合おうとしていないのは中国であり、中国はアジアの指導権を握ろうとして日本を「悪者に仕立てている」とするフレッド・ハイアット論説委員長(元東京特派員)の署名評論を掲載した。評論は「中国の都合のいい物忘れ」との見出しで、日本の教科書における南京大虐殺の扱いが問題なら、「毛沢東の狂気の大躍進」で起きた飢饉(ききん)で3000万人が犠牲になったとされることや、「1979年のベトナム侵攻」などを教科書に記載しない中国に問題はないのかと批判した。
さらに、日本では歴史認識問題で「延々と開かれた論議」がなされ、靖国問題でも賛否両論があり、教科書も選択可能と指摘。中国では「歴史(叙述)は1種類しか許されず」、それは共産党が決めていると日本を擁護した。(共同)
この辺はさんざん2ちゃんねるのハングル板や東アジア+板、極東板で語られた意見ですね。とうとうその意見がワシントン・ポスト紙の論説委員長と同じになったか、と感慨深い気持ちです。とにかく、民主主義で無い国や自由主義のはずなのに違った意見を言うと言論界や学会から抹殺され安全すら脅かされる国は国際社会一般の常識としての「自由主義、民主主義」が存在しない統制社会である訳です。とにかく、自国・自政権の安定の為に日本を犠牲にするのはもうやめていただきたい。いくら日本人の民度が高く、相手の低民度な行動をマネしてはいけないと言っていても相手にこっちの思いを理解してもらうには同じ目線で行動するしか無いのか、と思わせる事になってしまいます。日本人の忍耐の限度の範囲内で納めて欲しいものです。
まぁ、それに合わせた訳ではないでしょうが、中国のダブスタの最新の例です。
中国で起きた一連の反日デモについて、中国政府は日中外相会談などで日本に対する謝罪と賠償を拒否しているものの、地元当局が損害賠償を行う意向を示すケースが出始めていることが19日までに明らかになった。北京の日中関係筋は「中国側による事実上の謝罪表明」と分析。中央政府は賠償を拒否して国内外に対日強硬姿勢を誇示しつつ、地方政府が賠償に応じて日本側の反発をかわすことで経済面でのマイナス影響を極力避ける狙いがあるとみられる。
上海市当局は、16日の反日デモで破壊された複数の日本料理店に対し、損害賠償を行う意向を表明。北京の日本大使館に対しても、北京市当局が、9日にデモ隊が破壊した窓ガラスの補償を申し入れてきたという。(共同)
国家レベルではメンツが邪魔して出来ないから、地方レベルで出来る賠償だけしとけ、という事なんでしょう。多分、この報道は中国国内ではされないか、かなり遅くなってから自国に都合の良い説明をつけて発表という事になるでしょうな。あくまで謝罪する気はない様です。 そうですか、それなら日本も最近の在日中国公館に対する嫌がらせ事件は全て個人のやった事で政府が関与したものではありませんので、謝罪も賠償もいたしません、と言いましょうか(・∀・)ニヤニヤ あぁ、ダブルスタンダード極まれり、ですなぁ・・・・・
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 特大ブーメランを飛ばすミンス(2007.08.06)
- 独裁者に振り回される日本(2007.07.26)
- 過去に学ばない経済産業省(2007.06.30)
- 狂信的環境テロリストとの戦い(2007.02.13)
- もはやグダグダな防衛相(2007.01.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
I’ve learned new things pokutyil as a result of your site. One other thing I want to say is always that newer personal computer os’s are likely to allow much more memory to be used, but they as well demand more ram simply to run. If one’s computer can not handle more memory along with the newest software package requires that ram increase, it may be the time to buy a new Laptop. Thanks
投稿: Annabelle | 2014/02/19 16:53
What i do not understood is in truth how you’re no longer actually much more well-preferred than you might be now. You’re very intelligent. You already know thus significantly relating to this topic, made me in my opinion imagine it from so many various angles. Its like women and men aren’t fascinated unless it’s one thing to accomplish with Woman gaga! Your personal stuffs nice. Always handle it up!
投稿: Lucy | 2014/03/31 01:27