台湾からの謎の荷物
一部の方はご存じかと思いますが、以前より我が松戸迷才会は台湾の「台湾迷彩会」と友好関係にあります。似た名前の縁もありますが、幸いにも会長の徐さんや王さんが日本語に堪能な所に助けられている次第です。
今日、我が家に台湾から小包が到着しました。以前から台湾の模型雑誌「高手」の編集顧問である黄さんや迷彩会会員の張さん、王さんと相互に模型を送り合っている関係から「あぁ、またどなたか送っていただいたのかなぁ?最近こっちから送ってないから悪いなぁ」などと思いながら宛名ラベルを見たら・・・・・記憶に無いお名前でした(爆)いやー、全く以て失礼な話です(反省)邱若龍さんというお名前なのですが、お手紙も無く、どういった所で知り合った方なのか分からないのです・・・・一緒に貼ってあった私の住所はどうも昔に手製で作った名刺の拡大コピーの様で、もしかしたら昔台湾に1/50ホーネットを持って行った時に関係した方なのかも知れません。 で、中身はと言うとトランペッターの1/32アベンジャー・・・・・実は今、作っている最中の品でしたorz
こういう場合、果たして品物をそのままもらって良いものなのか、ちょっと悩んでいます (゚д゚;) もらうにしても、お礼状はやっぱり中国語にしないといけないのかなぁ、とか。まさか「あなたの事覚えていないんですが、ありがとう」とは書けないよなぁ・・・・・・(核爆)
| 固定リンク
「模型」カテゴリの記事
- シナー製フルハル艦船キットレビュー(2007.01.10)
- 今頃ですが・・・・フネカンです(2006.09.02)
- 我が工廠はフル稼働中(2006.08.25)
- WF作戦終了(2006.08.21)
- 帰ってくるぞ「切れる」マスキングゾル(2006.06.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
Exactly what Taking place now i am interested in this valuable, I stumbled onto i find It again positively important and contains assisted myself through lots. I am hoping to play a role & enable several other people love its helped me. Fantastic task.
投稿: Eva | 2014/02/18 08:41
Wow! This could be one particular of the most useful blogs We’ve ever arrive across on this subject. Basically Magnificent. I am also an expert in this topic so I can understand your effort.
投稿: Aaliyah | 2014/02/23 14:26