24耐コミケスペシャル
本日、いわゆる「コミケ」と言われる同人誌即売会「コミックマーケット」の特別版「コミケスペシャル」が行われました。コミケスペシャルは今回で4回目ですが、毎回いつもと違う、前回と違うコミケをやるという趣旨で行われるそうで、今回はなんと「24時間耐久コミケ」と銘打って今日の午前零時から24時間でコミケをやるという暴挙(笑)をやってしまった訳です。
私はかれこれ10年以上、会場が今の有明ビッグサイトではなく幕張メッセ、晴海国際展示場、浜松町貿易センターの頃からの参加者でして、ここの所参加してない回がありますが、とりあえず現役コミケ参加者だったりする訳で。今日は朝から仕事だったんですが、必死に早引けまでかまして(爆)夕方からの2部に途中から参加してきました。一応、5年に一度の縁起物という事で(^_^;)
普通、コミケというのは朝11時から夕方4時位の5~6時間の開催なのですが、今回は朝8時開始の1部、夕方4時開始の2部構成になっており、参加者も総入れ替えという前代未聞のハードなイベントになりました。(さすがに深夜開始という暴挙には出られなかった様で)普通のコミケなら仕事が入った時点で参加を諦める事になるのですが、今回は仕事終わって日が落ちてから参加という普通のイベントでは考えられない事が出来てしまいました。そう、考えられないという点では、「大人のコミケ」というのでしょうか、今まで見た事が無い「バー」が出来ていてビックリ。チャージ料まで取るバーでドンペリは出るわ、日本酒ワインを振る舞うわと「これ、本当にコミケか?」という感じ。私も一杯500円で日本酒「死神」(笑)を飲んできました。一杯ひっかけて会場を回るといつもなら整然と同人誌売ってるだけの会場は至る所で大騒ぎの企画が盛りだくさん。終了間際に始まったメイドカフェ撤収現場での衣装争奪ジャンケン合戦につい勢いで参加してしまいました(自爆)まぁ、負けましたが・・・・Σ(゚д゚)オイオイ
今回は同人誌を買う、というよりはコミケというイベントに参加する、という感じの強いコミケでした。まぁ、これで話のタネが出来たなぁ、と思う私。いや、たった2時間半でしたが十分楽しかったコミケでした。またやらないかなぁ・・・・・スタッフ殺す様な話だからやらないだろうなぁ・・・・・
あ、ちなみに、成果として戦艦シャルンホルストの武装に関する考察本とかアメリカ独立戦争のサラトガの戦い解説本などを買ってきました。昔は平気でエロ同人誌買ってたんだけど、なんか興味湧かないんですよね・・・・もう枯れちゃったのか?オレ(苦笑)
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 夏コミも近付いてまいりますたw(2007.08.03)
- Fate/Zero感想(2007.02.18)
- ヲタ先進国イタリア(w(2005.08.12)
- 24耐コミケスペシャル(2005.03.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
メイド服?
???もしかして着たいの???
???悟りを開くの???
逝ってくれれば、持って逝くよ、メイド服
投稿: モナーのアトリエ | 2005/03/22 15:28
>モナーのアトリエさん
ようこそおいでやす。サイトは移転完了しましたか?
メイド服・・・もしあの時手に入ったら、逆に途方に暮れていた可能性が大(爆)ちなみに、ヲレが着て似合うと思います?('A`) >メイド服
投稿: みほり | 2005/03/23 01:36
It is hard to find knowledgeable people on this specific topic, but you sound like you know very well what you’re writing about! Cheers!
投稿: Naomi | 2014/01/23 17:18
Major thankies for the post.Really looking forward to read more.
投稿: Sophie | 2014/03/30 13:45